株・投資

【9/23日米株】エヌビディア上昇!オープンAIへの多額投資発表

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

9月23日の火曜日、相場振り返りと今後について簡単に書いていきます。まず日経はお休み、祝日でしたね。月曜のアメリカ相場はダウがスタートで下げていましたが、結果は上昇して終えましたし、ナスダックはエヌビディアも影響して上昇

日本時間午後1時にオープンAIへの多額の投資が発表されて一気に上昇、3%を超える影響になりましたね。オラクルもずっと強く、この辺りのAI絡みの企業が強さを見せています。数日前に奇麗なブレイクを見せたパランティアは調整下げも、トレンドが崩れるレベルでも無いです。

また、自分が少し保有しているため書きますが、メタも一応は綺麗なプチ調整を見せており、仮にここから上を抜く場合には、相場を作れる可能性があります。エヌビディアも厳密には綺麗な調整のチャートとは思えず、この日の上げを軸に2,3日調整して上か下にブレイクするのかなと読んでいます。仮に上なら追加ですね。

また、ここが仮に下がる展開ならば、指数もダメージあるので全体的に重くなる可能性あり。すでにブロードコムが少し調整しており、エヌビディア次第では強い2社が調整となれば、やはり上値重く売りが重なると思います。季節的に弱い9月が強かっただけに、そろそろ悪い材料があれば、ガクッと瞬間的に来る可能性が比較的今高いと思います。

なので現金は3,4割はそろそろという印象ですね。日経はまだ総理を争う時期なので若干テーマが違うため独自の動きをする可能性があります。高市トレードに見えるので、一応はそこを織り込んでいるのかなと。

ドルがかなり落ちているのに円も一緒に弱く、円安に若干向いているのも織り込みの一種かもしれません。利上げも少し遠そうで、その幅も弱そうなので、余計に円が買われる理由も少なく、現金が弱いなら金というところで上げているのかなと。

若干株は調整を意識される時期とレベルに入ると思うので、守りたい分は利確もアリかなと思いますし、下げた時に備える行動が少しずつみられるかなと。おそらく、株持っている同士で横をチラチラしているイメージなので、ある程度は市場について行く分、それと調整に備える資金で分けて考えるフェーズですね。

【日本株/アメリカ株】注目銘柄とセクターのリスト!参考程度にこの記事では、日々更新して投資を検討しているウォッチリスト銘柄を公開していきます。投資を実際にしたかどうかは、ツイッターで一番早く公開し...
2022/9投資初心者へ!株に興味持った人に今知ってほしい事2022年9月がもう少しで終わろうとしています。9月と言えば、1年を通して株式投資が難しい時期というのが常識です。アメリカの平均的な株価...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。