食~グルメ~

美味しい店の探し方コツ!それは調べないことと鍛えること

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

インターネットの普及で、グルメ業界も大きく変わっている気がします。

例えば、目立つところではインスタ映え

広告を出さずに、勝手にお客さんが広めあってくれ、集客できる。

 

ほかにも、少し前からおすすめグルメ店を紹介するサイトもある。

ぐるなびが有名ですね。

今やテレビ以上に、こうしたインターネットでの情報が重宝され、出回ります。

 

だからこそ、多くの人はそういったサイトやサービスを見て、美味しいお店を探すのでしょう。

では、美味しいお店の探し方は?

逆の事を言いますが、インターネットを使わないことを推奨します

体験して分かった話題と美味しさの違い

僕がそう感じるのは、経験があってこそ。

悩んだ際にネットを見て、近くのお店に向かったことがあります。

お昼時だったので、当然のように混んでいた。

 

しばらくし、オススメされていたものを頼んでみたんですよね。

食べてみて、それほど感動はなかった。

残念ですがね。

 

もちろん、人によっては美味しく感じるでしょう。

しかし、個人的にはあまり……。

リンガーハットとかの方がテンション上がるって感じでw

 

つまり、オススメされている人気店でも、自分に合うかもわからない

それに、話題の店美味しい店やはり違うと感じます

チェックするなら、オススメしている人の年代とかも見た方がいい。

 

若い人中心なら、当然インパクト重視の可能性もありますから。

でも結局ネットはそこまでオススメしませんが。

美味しい店探しは自分の目で

オススメするのは、自分の目で判断すること。

人でもそうですが、お店の出会いも大事なことです。

中には、絶対美味いものがあるぞってわかることもあるw

 

直感ですが、自分の好きそうなものに反応することって実際あると思います。

さらにそれは続けていくことで鍛えられるとも。

ほかの人の意見を一切捨てることで、素晴らしい出会いもあるでしょう。

 

また、仮に失敗してもそれは大切な経験

自分の足で探したお店が、最終的には一番気に入るはずです。

美味しい店探しの格言

こういう事には必ずと言っていいほど、格言というものが存在します。

例えば、においのキツイ、ラーメン屋とか。

ボロボロなのに人が並んでいる店とか。

 

これらは美味しいお店探しの参考になります。

直観力がまだ足りないと思う人は、特に参考になるでしょうね。

リアル社会で小さな冒険を

お店探しは、ゲームのような冒険を感じさせてくれます

美味しいお店と出会えるのか否か。

このワクワク感は人生においてかなり大事だと、僕は思いますね。

 

また、美味しい店探しをすることで、新たな発見もあるかもしれない。

その新たな発見は、自分の人生に一つ刺激を与えてくれ、楽しさを教えてくれるでしょう。

 

グルメな人も、そうでない人へも。

美味しい店探しは可能な限り、自分の力で頑張ってほしい。

きっと楽しくなると思います♪

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。