株・投資

【10/2米株】ナスダック上昇だが不安定!個別との株価乖離は続く

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

10月2日のアメリカ株を振り返りつつ、今後について簡単に書いていきます。まず振り返りですが、ダウは少しの下げ、ナスダックは0.67%上げて終了。一見すると悪くないですが、場中はもう少し良かったですし、問題は中身でしょう。

先に恒例の50日移動平均線以上の銘柄数についてですが、S&P500とナスダックはともに減少。S&P500に関しては、もはや12ですから、まもなく1割以下になるかという水準。これは去年のワーストと比較しても差はなく、本格的にやられています。

しかし指数を見るとそうでもないですよね。ちなみにナスダックも再び2割を切り18へ、この日だけで2.57減っているので、かなり低いです。では、なぜ乖離してるのか。それはアルファベットやメタが上げていたからです。それからエヌビディアですね。

彼らが上げる事で、指数は上昇出来ちゃいます。これを人によってはインチキというでしょうが、仕組みなので仕方ないです。アップルも上げたので、基本指数には強い影響を与えます。特別な7銘柄と今呼ばれますが、彼らが市場を引っ張る方向ですべて決まるでしょう。

勿論一部では、VRTのように伸びている株もありますが、本当に一部ですから勝率は低い。この状況でVIXが18も行かないのは、もはや機能不全といえるはず。それでも市場のセンチメントはかなりの弱気、ビッグテックに頼るしかないのでしょう。

数日前に書いたように、XLUは完全に下落方向、勢いよく下げています。調子が良くなりそうなのはテクノロジーセクターのXLKで、無事に上がってますね。まぁこれも一部の巨大テックの恩恵で、続くかは謎ですが。

他の半導体が決算悪くても、エヌビディアへの期待は終わってません。最終的には、半導体へのお金がここに集まるという事で、AMD等と比較しても強く見えます。先々週が小動きでの調整、出来高も比較的落ち着いており、良い印象のある調整を見せています。ブレイク待ちという感じですね。

エネルギーセクターも日足で見るとかなり弱く、これは日本にも影響しそうです。原油価格の動き次第ですから、やはり個人的には難しい株だなと思います。週足で見ると、まだ下げても良さそうという余裕はあります。短期的にはどこで止まるかわからない出来高です。

金利は上がってますが、公共セクターやエネルギー関連が売られている。インフレに比較的強いはずのセクターですが、ここが下がるという事は、ローテーション的に次のサイクルに移ろうとしているのか。順番的には通信や金融、そしてハイテクですね。ただ金利は高いので、今はその間にいる印象。市場も悩んでいますね、様子見という時間だと思います。

【日本株/アメリカ株】注目銘柄とセクターのリスト!参考程度にこの記事では、日々更新して投資を検討しているウォッチリスト銘柄を公開していきます。投資を実際にしたかどうかは、ツイッターで一番早く公開し...
2022/9投資初心者へ!株に興味持った人に今知ってほしい事2022年9月がもう少しで終わろうとしています。9月と言えば、1年を通して株式投資が難しい時期というのが常識です。アメリカの平均的な株価...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。