コロナウイルスによって世界中で変化が起こりつつありますが、日本も例外ではないとこれまで書いてきました。ではその変化の中で、学生にも影響が出るかどうか。考えればすぐにわかりますが、当然変化が起こります。
社会が変化するとはそういう事。政治が変わり、企業が変わり、その流れは学生にも及びます。なぜなら会社が欲する人材が変わってくる可能性があるからです。ただし、これはコロナに関係なく進んでいく予想でした。
社会人なら耳にするであろう「ジョブ型雇用」の採用。最近KDDIが本格的に導入を決定したと発表しましたが、政府も進めているので今後広まっていくことは確実。これについて今回は書いていきます。
ジョブ型雇用は海外では当たり前
今までの日本は「メンバーシップ型雇用」が当たり前になり、日本式雇用とも呼ばれるほどでした。新卒一括採用というシステムがまさにこれですが、一気に人をとり総合的な人材育成をしていくというものでした。
ですがこれはアメリカなどでは違います。新卒一括採用というシステムもないのですね。例えば、ヨーロッパなどでは大学卒業後は直ぐに就職せず、スキルを高めてからの就活となります。
平均して就職までに1年以上かかる国もありますし、実は卒業してすぐに会社で働く国も多くないのです。それが出来ていたのは、このメンバーシップ型雇用が採用されていたからです。
ジョブ型雇用とは、企業が欲しいと考える人材を分野などで決定し、それが実行可能な人を採用するシステムです。簡単な言葉で説明するとすれば、即戦力となる人物を採用するというものです。
「大学行ったら楽しいよ。俺なんてメッチャ遊んでたからねw」なんていうのは昔の話になります。今後本当に遊んでばかりの学生生活を送った場合、就職先はないかもしれません。
面接も「御社の製品を利用していて~」や「昔から好きで~」などと言った事は通用しません。「で、あなたは何が出来るんですか?」こんな感じに思われて終わります。これからはより一層、学生時代の学びが求められることになります。
夏休みの過ごし方で大きく差がつく
夏休みは長いですから、過ごし方で差が出来て当然です。インターンが当たり前になりつつありますが、これも言ってしまえばスキルを身につけるためのもので、ジョブ型雇用に有利なシステムです。
企業が気に入れば、その人材を確保することも出来ますしね。ミスマッチを減らせるというウィンウィンな仕組みですよね。つまり、今後は総合職は減っていき、1つか2つの絞られたスキルを極めることが求められると。
1つの会社内で、部署異動で全く関係ない部署に移されるのって正直どう思いましたか。今までの学びはリセットされ、また勉強しなおしという人もいたでしょう。これかなり損だと思いませんか?
こういった事も、ジョブ型雇用ならある程度解消されるでしょうね。
給料に大きな差がつくぞ
ジョブ型雇用は能力が重視されるシステムだと思って間違いないです。本当に即戦力な人材なら、例えあなたが新卒だとしても給料はかなり恵まれるはずです。反対に、そうでないのが今のシステムです。
転職などでは、給料に関して能力や経験に応じて決定と書かれることもありますね。あれが新卒の時から同じことになると思えばわかりやすい。
自分で興味あることを見つけ、スキルを身につけておかなければいけない。出来る人は稼げて、自分で成長できない人は置いていかれる。そんな社会に日本も変わろうとしているのは気が付かなければいけないでしょう。
そしてそれは、感度の高い企業から導入していきます。特に大手企業は力を入れていくでしょう。いい大学に行ければ大企業に入って、高給取りになれるという時代ではなくなる。
他の人と戦えるスキルや能力を持つことによって、企業から来てほしいと言われる存在になる。実力社会とも言えそうですが、今回のコロナでその変化のスピードはさらに加速しそうですね。
なぜなら、今回の騒動で企業にも余裕がないからです。少しでも危機感を覚えたあなたは、この夏休みの過ごし方をすぐにでも決めましょう。それが出来る人ならば、ジョブ型雇用の社会で恩恵を受けられるでしょうね。