スポーツ

サッカーの見方がわからない人へ!脱初心者へオススメ3ポイント

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ここまで当サイトでは、アジアカップの日本代表をメインでお伝えしています。

普段サッカーを見ない人も、代表戦なら見るという人も多いでしょう。

僕としても、それはありだと思います。

 

一部のファンは、にわかというでしょうがね。

誰でも最初は初心者ですから、気にしない方がいいですよ。

という事で、今回は普段サッカーを見ない人へのものとなります。

 

とくに、サッカーをどう見ればいいのか

初心者って言われたくない。

このように思う人向けです。

サッカー初心者との違い

まず、初心者の人はどういった感じなのか。

例えば、ざっくり言えば何も知らない状態

つまり基本的なルールのみ、なんとなく知っている場合ですね。

 

手が使えず、使えるのはキーパーだけ。

11人いて、交代は出来る。

45分ハーフ、延長戦とか、PKもある。

 

こんな感じがまぁ、初心者と言えるのでは。

オフサイドについては、知らない人が多いでしょう。

簡単に言えば、相手の一番後ろの選手よりも前にいる状態で、パスをされてしまう場合

こうなればオフサイドです。

 

まぁ、パスというよりはプレーに関与したかどうかが正しい説明でしょうが。

こんな感じで覚えておけば大丈夫。

脱初心者の3つのポイント

基本的なルールがわかれば、あとは少し見方を変えるだけ。

初心者かどうかは、ここで分かるかもしれないという事。

知ることが出来れば、楽しく見られますよ♪

空いているスペースにも目を向ける

テレビではボールに集中しがちですが、サッカーは広い場所での戦い。

当然ですが、ボール近くの広さよりも、そのほかの方が大きい。

つまり、空いたスペースですね。

 

サッカーというのは、そのスペースの使い方で戦況を大きく変えていきます。

小学生とかのサッカーだと、ボールに選手が寄っていきますよね。

あのイメージが初心者ってことでいいと思います。

 

サッカーは選手間で広く間をとることも多く、パス1つで展開を大きく変えることが出来ます。

テレビの解説でも「あのスペースが空いてますね」とか「よくそこにボール出した」とか聞きますよね?

 

この、空いたスペースを探したり、気づければ十分初心者卒業と思われるでしょう。

初心者には出てこないフレーズかなって思います。

選手の動きに注目する

似たようなものですが、2つ目は選手の動きを見る

これは、先ほどのようにボールに集中しすぎないを前提にしています。

サッカーはボールに触れる機会が意外と少ないもの。

 

だからこそ、長い試合時間の中では、ボールを持っていない時の動きが大事

サッカーをあまり知らない人は、ボール来ないと暇って言うイメージがあるみたい。

僕も実際に言われたことありますw

 

ですが、これは初心者ですよ。

そもそも、あの広いフィールドで、基本的にはどちらも同じ人数で戦っている。

ボケっとしていれば、永遠にボールは回ってこないし、来てもチャンスは作れない。

 

サッカーでの得点の多くは、ボールをもらう前の動き出しにかかっていると言えます。

選手一人一人に得意なポジションや体勢があります。

そして、相手はそれを阻止しようとしてきます。

 

ゴール前への動き出しも分かりやすい例の一つ。

コーナーキックなども、選手は最初からゴール前にはいませんよね。

少し外から、中へ入る動きを見せます。

 

相手のディフェンスをかわすためのもので、ボールを持っていない中での戦いです。

ボールを持ってからでは遅いので、出来るだけ楽をしたい・させないための戦い。

そういった事に注目できれば、確実に初心者とは言われないでしょう。

選手の意図・戦術を見る

3つ目は少し難しいですが、選手の行動の意図、戦術を見ることですね。

ここまでの2つを出来れば、十分初心者ではないと言えます。

その最後が戦術を見る。

 

どういう考えで、その選手が行動したのか。

これはですね、わかると非常に楽しくサッカーを見られる。

わかりやすいのは、終了近くで勝っている時。

 

相手の選手が結構攻めているように見えたりすることも多いはず。

知らない人は、あれを見ると攻めろって思うでしょう。

しかし、攻めるために前へ出てしまい、一瞬でカウンターという事もあります。

ワールドカップがそうでした。

 

守りに入っているという意図、戦術を見ることが出来れば、納得は出来るでしょ。

あとは選手の交代。

ディフェンスの選手を入れ始めると、守りに来ているのがわかります。

当然逆もあり。

 

特に選手の交代というのは、確実に理由あってのもの。

何故その選手が投入されたのか、考えを言えれば、初心者どころか上級かもw

楽しめればいいんですけどね

最後になりますが、楽しく見られることが一番いいんですけどねw

そのための方法という事で、今回は3つ紹介してみました。

変に知識をひけらかしても、相手に不快感を与えるだけ

 

最終的には、楽しめればいいのです。

サッカーを深く知ることで、より楽しめるように。

ボール以外の場所・人に、注目して見てくださいね♪

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。