王者奪還を狙ったサッカー日本代表。
無事に決勝まで行けたわけですが、決勝でカタール代表に敗戦。
内容では負けていたとは言えない。
しかし結果は負け。
サッカーに限らずスポーツではよくありますが、勝ちきれない。
サッカーでは点が取れない現象。
よくあることです。
大会全体を通じて、今後の課題。
そして今大会の収穫を簡単に見ていこうと思います。
負けてなお、収穫は多かったと思いますよ。
カタールとの試合を振り返る
その前に、カタール戦での内容を振り返りましょう。
結果は3対1で負けてますが、内容はそこまでの差を感じなかった。
特に後半戦は相手が緩むことも分かっていたし、日本は後半でエンジンがかかるのもいつも。
では、どこで差がついたのか。
例えば細かなパス回し。
日本のサッカーはパスでディフェンスを崩し、フィニッシュを楽にする傾向がある。
もちろん理想的な展開ですが、時には厳しい状況でのシュートを選択しなければなりません。
そのチャレンジが少なく感じましたね。
意地でも、気合を入れるためのシュートをもう少し欲しかった。
それを行ったのが、残念ながらカタールでした。
1点目はエースストライカーの能力を活かしたゴール。
運が良かったという人もいますが、行動した結果であります。
日本の多くの選手では、あの場面でパスを選択するでしょう。
しかし大会史上初の9得点への道も含め、自信をもってプレーしていたと思います。
その結果ですから、決して運が良かっただけでは解決してはいけません。
さらに2点目では、思い切ったロングシュート。
海外サッカーを見ていれば起こることですが、代表選で決勝となれば違うかと。
それにアジアのサッカーですからね。
全体的なレベルが高くなっていることの象徴。
それがあのシュートからも見れますし、点を取らなければ勝てないことを知らせました。
では日本代表はどうだったか。
前半はやはり動きが重いというか、後半を考えると能力を出し切れていない。
試合前の記事でも書きましたが、前半での失点は絶対ダメだと。
それを2発食らいましたからね。
そりゃ勝てないでしょw
とくに、今大会最少失点のカタール相手にはね。
後半の動きが前半でももう少し見られれば。
これが課題になるのでは。
アジアカップは優勝だけが全てではない
負けたから書きますが、優勝が全てではないw
いいですか、負けたから書けますよ~。
ですが、負けたからこそ課題は明確に現れます。
優勝して力を確認するのもイイですが、ワールドカップを考えれば負けも大事。
出てきた課題を見てみましょう。
日本代表の課題は
とりあえず、選手交代のカードはもう少し早くしてほしかったという印象。
勝っている時は良かったんですが、負けている時まで遅いのは厳しい。
特に乾選手なんて、ほとんど触れない時間帯でしたしね。
ただでさえいい時よりも試合勘が無く厳しい状態。
そんな選手をあの時間帯に出すのは、厳しいし、逆転は難しかったと。
後は個人的に伊東純也選手はプレイヤーとして好きですが、先に入れるのは乾選手かなと。
相手の選手がゴール前の守備を厳しくしていました。
あの状態では、スピードを活かしてもどん詰まりですからね。
ドリブルで勝負できそうな乾選手の方が、状況的には良かったかなと。
ということで、交代に関してはもう少し改善の余地があるでしょう。
まぁ出られない選手もいましたし、厳しい状況ではあったのですがね。
別の課題では、決定率もありますよね。
特にカタール戦はコーナーキック数やシュート数を考えるとチャンスを活かせなかった。
何回攻撃しても、ゴールできなければ意味は薄い。
それはゴール前でのパス回しもそう。
惜しいプレーは数多くありましたが、フィニッシュの部分で完成しない。
それが目立った結果です。
とにかく点を。
守備に関しては、アジアカップのためか全体的に緩い感じ。
相手のシュートできる場所を確保させてしまっているし、甘い場面が多かった。
大会が変われば、修正できるとは思いますけどね。
アジアカップでの日本の収穫
では、収穫はあったのか。
当然多くの収穫があります。
まずは先ほど書いていたような課題が出てきた事。
これも収穫と言えます。
それに、代表選手の若い人たちに、こういった大会を経験させられたこと。
それも決勝戦という大舞台です。
彼らはむしろ、負けたことで火がつくのではと感じます。
若い才能ある選手に必要なのは、ハッキリって経験ですよ。
そして数年後、今の若手が新しい選手に教えるのです。
今大会で言えば、堂安選手や南野選手、そして冨安選手。
あまり活躍できなかった北川選手だって、経験が出来ました。
これは大きな収穫です。
成長を感じさせてくれた選手もいました。
大舞台はまだ先の事、しっかり成長出来ればと思います。
日本代表の次なる試練は
日本代表に訪れる大きなイベントとして、6月に行われるコパ・アメリカという大会があります。
南米の強豪国たちと戦える、貴重な大会です。
注目したいのは、招待された国が日本とカタールであること。
ちなみに、これはアジアカップの結果とは何も関係なく偶然。
これには地元メディアでも取り上げられたそうでw
面白い偶然ですね。
この大会に関しては、日本は間違いなく格下です。
日本の対戦相手は、ウルグアイやチリ、エクアドルという強敵。
もうね、正直サッカーを学びに行くという姿勢でもいいくらい。
力差は当然あります。
しかし、ワールドカップで見せたような力も十分ある。
今回の大会で感じたものを存分に活かしてほしい。
素晴らしい経験を与えてくれるでしょう♪